とにかくヨメにホメられたい

LIFE IS HARDせやけどHAPPY。ヨメと2人で人生を満喫する。

寝る前に娘のテンションを落ち着かせて、娘の睡眠時間を増やしたい。

娘の寝付きが悪い・・・

こんばんは。虎之介です。

妻と娘が横になって寝ている姿を見て幸せを感じずにはいられません。二人とも同じ顔して寝ている。

しかし、妻は寝る1時間程前に僕と二人掛かりで娘を寝かしつけることに悪戦苦闘した末、疲れ果てて寝てしまったという様子。友達の結婚式に流すムービーの編集作業の納期が近づいてるから、夜作業しなきゃいけないと言っていたのに娘と一緒になって寝てしまったわけです。

このGWぐらいから娘の寝付きの悪さを心配しています。大人の夕食が済んだ後、20時ぐらいから寝る準備をしようと、ベビーサークルに布団を2枚敷いて、3人で入って川の字になって、娘が寝付くのを待ちます。しかし、そこからが長い。長い日には2時間ぐらいかかる時がありますね。

眼をこすったり欠伸をしたりするので、娘は眠気を感じているとは思うのですが、急にテンションが上がって、叫んだり、妻や僕の体によじ登ってきたり、立っては尻餅をつくことを繰り返します。

理想的な睡眠時間のために娘のテンションを意識して抑えてみる。

1歳から2歳までの理想的な睡眠時間はだいたい11時間〜14時間。お昼寝が3時間〜4時間、そして夜の睡眠が10時間〜11時間だそうです。うちの娘の場合、昼寝が午前と午後2回して、計2時間ぐらい。そして夜の睡眠が9時台に寝て、朝の7時には起きてますね。だから夜の睡眠が約9時間ぐらい。やっぱりちょっとずつ足りてないのかな。

赤ちゃんでも睡眠不足は成長ホルモンの分泌なり悪い影響あるだろうから、やっぱりもう少し寝付きの時間を早くしてやりたい。

どうして寝付きが悪くなるのかを考えると、寝かし付けるのにはまだ娘のテンションが高い。最近、テンションが高くなっている理由はいくつか思い当たる節があります。

①娘が手をパチパチ叩く様子を大人が喜ぶから、娘は寝る前も手をパチパチ叩くのをよくやる。
②沿寝している大人によじ登って、こけてを繰り返すうちに楽しくなってくる。
③ベビーサークルの近くに置いてあるカラーボックスに手が届いて中身を出すことができる。 etc...

改めて列挙してみると、テンションが上がってしまう原因を大人が作ってしまってます。

反対にこれからは夜に娘のテンションをうまくコントロールして、落ち着かせることを色々試してみようと思います。

①寝かしつけるときは絵本の読み聞かせてみる。

絵本で寝かし付けるのは2歳ぐらいからかと思ってたけど、1歳ぐらいの赤ちゃんにも有効みたいですね。オノマトペっていうんですか?赤ちゃんは「すやすや」や「ねむねむ」といった繰り返しの言葉が好きらしい。確かに娘も最近「きらきら」って言い始めた気がします。

擬音の繰り返しって赤ちゃんにとって子守歌のような効果もあるらしい。繰り返すことで耳にフレーズが残るので、自然に「この本を読むと寝る時間」という入眠習慣も付くなら試してみる価値はあるね。

調べてみると色んな絵本がある。。。知らないのはまた僕だけか。。。娘ものんたんが好きみたいだから、のんたんシリーズを買ってみる。

②ベビーサークルの近くに娘の興味をひいてしまう物を置かない。

ベビーサークルも柵を掴んで歩き回ってますし、一生懸命腕を伸ばして柵の外にある物を引っ張ろうとしてます。娘の服を入れてるカラーボックスとか、ベビーサークルの中にいても中の服を引っ張り出してますからね。確かにおもちゃにされている感じがあるので、なるべく視界に入らないように工夫するか。

③体内リズムを整えるために毎朝朝日を浴びせる。
これは僕の習慣でもあるんですけどね。毎朝寝起きに無理にでも朝日を浴びると、体内リズムが改善されて、寝つきもよくなると聞いてます。娘と一緒にベランダに出て朝日を浴びてみましょうかね。

etc...

うまくいくかどうかはやってみないと分からないですけど、これも試行錯誤でちょっとずつ改善していければいいかな。

今日も特に他人には興味がなさそうな話でしたね。今日はこの辺で、おやすみない。