とにかくヨメにホメられたい

LIFE IS HARDせやけどHAPPY。ヨメと2人で人生を満喫する。

2020年10月資産報告

全体:株価下落と、積立投資断念

2019年10月〜2020年10月の資産推移
2019年10月〜2020年10月の資産推移


[10月末着地]

総資産時価総額 ¥4,246,959(前月比 97%)
元金 ¥3,675,000 (前月比+¥0)
利益 ¥571,959 (前月比-¥134,807)
元本比 116%(前月比-3%)


総資産時価総額は¥4,246,959になりました。前月から-3%となってしまいました。


そして今月は元々目標にしていた7万円の積立投資をドロップしてしまいました。悲しいかな、個人財布の貯金に余裕がなくなったため、なくなく諦めました。


言い訳をすると、転職で思った以上にお金を使ってしまいましたね。。。


新しい会社ではスーツを着て勤務のようで、新しいスーツを2着買ったり、泊まりで友人の結婚式に参加したりと出費増。10月分給与(前職分)が有休消化中の残業代の減少と定期代の返金で収入減。新入社員の初めての手取り額並みでした。。。


まぁ大きな転機なので、仕方がありません。今月の積立投資は断念してしまいましたが、もうすぐ振り込まれるだろう前職分の退職金の一部を元本で挽回したいと思います。


といっても、退職のため今年の12月のボーナスがないのもまた不安。退職金の一部は、住宅ローンのボーナス払い分があるし、できれば繰上返済もしたい。住宅ローンの返済と投資のバランスを考えないといけないですね。

米国株:大統領選挙前に株価低迷

ポートフォリオ変化

2020年9月末時点の米国株・ETFのポートフォリオ
2020年9月末時点の米国株・ETFのポートフォリオ
2020年10月末時点の米国株・ETFのポートフォリオ
2020年10月末時点の米国株・ETFのポートフォリオ


まずポートフォリオの変化について書きます。10月に新たに購入した銘柄は以下の通りです。

ティッカー 取得株数
SNOW 2
PG 4
PFE 10

SNOWについては、別の日にエントリーに書いた通り、グロース株に投資したい思いがあって、新たにポートフォリオに組み込みました。この判断が正しかったのか、まだ多少の不安があります。


自分の専門から離れているし、今の株価は割高かもしれないと思いながらも、期待感を込めて購入しています。IPOしたばかりなので、きっと株価も安定せず、しばらくはに大きなブレがあると思います。そのブレに対して自分がどのようなメンタルになるのかを確認する実験的な側面もあります。(←大幅な下落をしたときの言い訳でしかないですけどね。)


dicekhpl.hatenablog.com


PFEやPGについては、ポートフォリオに占める比率が下がってきていて、割安だと思ったので追加投資しました。PFEはコロナの影響のワクチン量産製造のが順調だというニュースがあったので、今はしんどいかもしれないけど長期的の目線では期待したい銘柄ですね。


www.bloomberg.co.jp


あと、ポートフォリオの比率にはほとんど影響はなかったのですが、NEEの株が4分割されました。投資家として初めての経験です。株価が$300を超えてやや鈍化の傾向が見えたのが約$74〜76にまで単価が下がってくれたので、また新たに個人投資家が資金を入れやすくなり、株価上昇傾向は続くと期待しています。僕もこのタイミングで買い足ししたかったですね。。。

株価の先月比増減

2020年10月米国株ETF株価前月比


JPMと4分割されたNEEも時価総額ベースでなんとか前月比プラスで終えましたが、まぁ軒並み赤いです。積立投資をドロップしてしまったんですが、10月下旬が米国株を買い増すべきタイミングだったのかもしれません。入金力が乏しいことがやっぱり悔やみますね。


VやJNJ、MCDも久しぶりに大きく株価が下げてますね。次に入金できるタイミングがあれば、この3つのうちどれかには投資したいなぁ。


10月上旬は順調に株価が伸びていたのですが、やっぱりアメリカの大統領選挙の前に株価を伸ばしておいて、選挙直前になって株価はいったん落ちましたね。事前調査では法人税を上げると公言していたバイデン氏が優勢とあって、GAFAを中心に大きく株価を下げていましたね。


ただアメリカ大統領選と同時に行われた連邦会議の上下両院選では、今後、上下院の多数派が異なったいわゆる「ねじれ国会」が続くようで、バイデン氏が大統領になっても、簡単には法人税を上げることは難しく、今日のGAFAの株価も回復してきましたね。


ほんまこのタイミングで入金力がないのがアカン、ほんま悔やまれるところです。

評価損益比

2020年10月末評価損益比
2020年10月末評価損益比

※円換算

株価が下がっているので、評価損益比も先月に比べても大きく下げてしまいましたね。相変わらず、XOMの損が目立ちますね。配当利回りと配当実績は魅力的ですが、バイデンさんは「グリーンエネルギー革命」を銘打って、再生可能エネルギーに傾倒した環境政策を進めると公言していますから、ますますXOMにとっては逆風の状況が続きそうです。このまま塩漬け状態になりますか。


Tの損も大きくなりつつありますね。2020年2Qの決算はあまりよくなくて、売上高が前年同月比の−5%、純利益にいたっては前年同月比の−28%。新型コロナウイルスの影響で、映画館の一部閉鎖が続き、映画事業の不振が重荷になってしまったと思います。これは仕方がないですね。コロナの恐怖が緩和されれば、家では味わえない映画館で映画を観る体験を味わいたいニーズは消えないと思うので、このタイミングでは買いだと思っています。コロナが収束にはまだ時間が必要でしょうし、12月頃に買ってもまだ間に合いそうですね。

日本株:JTに追加投資と日興フロッギーでdポイント投資開始

ポートフォリオ変化

2020年9月末日本株ポートフォリオ
2020年9月末日本株ポートフォリオ
2020年10月末日本株ポートフォリオ
2020年10月末日本株ポートフォリオ

日本株投資では、日興フロッギーでdポイント投資を始めました。100ポイントずつ色んな銘柄に投資していますので、まだまだポートフォリオ全体に占める割り合いはそれぞれ小さすぎるので、上の円グラフでは表示していません。

今月新たに購入した銘柄は以下の通りです。

ティッカー 取得株数 証券会社
JT 3 ネオモバイル
中外鉱業 2.13 フロッギー
バンダイ 0.01 フロッギー
トヨタ自動車 0.01 フロッギー
村田製作所 0.01 フロッギー
ソニー 0.01 フロッギー
日本電産 0.01 フロッギー
安川電機 0.02 フロッギー
クボタ 0.05 フロッギー
リクルート 0.03 フロッギー
サイバーエージェント 0.02 フロッギー
マクアケ 0.01 フロッギー

ネオモバイル証券のTポイントを使った投資は、配当利回りが7%を超えたJTに集中させています。やっと24株になりました笑


日興フロッギーも1単元を取得するにも、さらに気が遠くなりそう。だからといって、dポイントを集めるために支出が増えるのは、本末転倒。そんなことはしません。だから、日興フロッギーでの当時は、リスクを大きく取ってでもグロース銘柄に投資して、リターンを大きくしたいですね。

株価の先月比増減

2020年10月末株価前月比
2020年10月末株価前月比

米国株同様に、保有している日本株銘柄の株価はほとんど下落。JTが2,000円を超えてきましたけど、今は安いうちに買いたいなと思っていたよので、少し複雑。

※10月に買い足した銘柄の前月比が0%になっていますが、10月末の株価を取得していないためです。来月からちゃんと増減を確認します。

評価損益比

2020年10月末日本株評価損益比

yahooのZホールディングスが好調ですね。JTもそれなりに回復してきた模様。オリックスはまだまだ厳しいか、それでも減配はありませんでしたね、ありがたいです。

ソーシャルレンディング:新たに2ファンドに投資

ソーシャルレンディングの出資状況は以下の通り。

(Crowdcredit出資)

ファンド名 出資金 販売時表面利回り(年率/税引前)
キルギスマイクロファイナンス事業支援 ¥30,000 11.9%
メキシコ女性起業家支援ファンド ¥20,000 7.5%
中東地域ソーラー事業支援 ¥30,000 5.7%
アフリカ未電化地域支援ファンド(シリング建) ¥20,000 9.4%
ユーラシアオンライン金融事業者ファンド13号 (ルーブル建) ¥20,000 12%
ユーラシアオンライン金融事業者ファンド13号 ¥20,000 9.5%

しばらく寝かせていた現金40,000円をユーラシアオンライン金融事業者ファンド13号に円建とロシアのルーブル建で出資しました。寝かせていても元本は増えなし、さっさと出資したほうがいいのかなと。

リスクを承知の上で、少額で利回りの高い複数の事業に細かく分散させるのがソーシャルレンディングの必勝法かなと考えています。(まぁ始めたばかりで、浅はかな考えなのかもしれませんが。)

仮想通貨:株安に対して高騰中

通貨名 10月末時価総額 前月比
Bitcoin ¥8,990 131%
Ethereum ¥8,715 112%

仮想通貨はそれぞれ調子がいいですね。今日現在もずっと伸びています。

配当:今月の配当は¥5,054

2020年10月配当
2020年10月配当
2020年10月累計配当
2020年10月累計配当

※共に税抜き

今月の税抜き配当実績は以下の通り。

10月配当実績(前年同月比) ¥5,054 (121%)
2020年累積配当(前年同月比) ¥62,721 (165%)

新型コロナウイルスの影響もあって、増配した銘柄はないですが、順調に配当が積み上がっています。2020年の累積は8万円を超えてくれそうだし、このままのペースでいけば、2021年の
累積は12万を超えてくれそう。

今後の検討事項

退職金をもとにどれだけ投資に回せるか検討要

退職金がそろそろ振り込まれると思うのですが、何に使うか、どれだけ投資に回すかを考えないとですね。ほんま住宅ローン繰上げ返済、今年分のふるさと納税、あとは初めての固定資産税、、、生きてくだけで出費が嵩んできますわ。(ふるさと納税はプラスなんですけどね、キャッシュフローとしては大きな出費ですね。)

SNOW、MCD、MMM、JPMに投資するべきか

今年新たに買い足し、ポートフォリオに占める割合がまだ少ない銘柄に投資する優先順位を考えたいですね。

V、T、JNJに追加投資するべきか

先月から大きく下げたV、T、JNJに投資するべきかも検討したいですね。退職金がいつ入金されるか次第ですけどね。